|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ソフトトップで見学に来たけど
そのまま参加の小倉さん。
AZ−1とアルトワークスも
所有しているそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回は洗車してきたみたい。
ポインタを画像に乗せると
筑波MTGの時と比較出来ます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
流石、幹事。
寒い中 気合のオープン走行。
後で「寒くない?」って 聞いたら
一言「シートヒーター入ってるから」だって。
シートヒーター・・・私も欲しいぞっ!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
説明を良く読まなかったけど
ここをくぐると子宝に恵まれると。。。
まこさんがくぐって・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
あいかわさんの息子さんは・・・
途中で引き返しました。。。
流石に 子宝は まだ早い? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まこさん、極度の高所恐怖症が発覚。
階段を降りてくるのも一苦労。
で、次は高滝ダムへ・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
風があって寒かったので
野外ステージを風避けに
皆で昼食。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
距離400m。
かなりの急坂。
この坂道を登りましたよ。
筋肉痛覚悟で・・・笑。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この後、資料館へ寄り
駐車場へ戻って雑談。
一行は朝の集合場所「あずの里」へ |
|
|
|
|
|
坂東太郎さん、
やすなすさん、
私の3人は
久留里城から直接、帰路につきました。 |
|
|